3月というのに、昨日はすごい雪でしたね。
もうすぐ春という素敵なこの季節、
いつからか私にとって、スギ花粉の嫌な季節になってしまいました(ToT)
歌い手仲間でも花粉症の人は多く、私達にとっては本当に大変です。
最近はいいお薬も出て、眠くなったり、
粘膜が乾燥しすぎてしまうという事はだいぶなくなりましたが、
体が楽器の私達はできれば薬は避けたいものです。
私は耐えられず薬を飲んでしまいますが(^^;)、
コーヒー・お酒禁止、体を温める、鼻うがい、ハーブティーを飲む、
コンパクトな空気清浄機を持ち歩く、マスクは必須、
漢方を飲むなどなど、みんな色んな事をしています。
今日はお天気なのに、薬を飲まなくても平気な私。
昨日は雪で花粉は飛んでいないはずなのに、一日中ちり紙とお友達でした(;_;)
最近、花粉症も一番の大敵はストレスのような気がします。
ということで、雑用に追われていたのもあるんですが、
ここ数日はずっと自宅にこもり、お料理したり、練習をガンガンしていました。
先日は妹と桃ちゃんが遊びに来て、
お昼にポルチーニのリゾット、ルーコラと生ハムのサラダを作りました。
妹達は私が作るイタリアンが一番おいしいといつもべた褒めで、
お店で食べる気がしないと言ってくれます♪♪♪
昨夜は寒かったのでコーンスープを作りました。
寒い日は温かい手作りスープが一番ですね(^_^)
そして健康に欠かせないビタミンC!!
母が「このグレープスルーツ最高なのぉ〜」と1箱(たぶん30個弱)どぉ〜んと送ってくれました。
うちの母は、昔から加減を知らない人なんですが、
気前が良くていいのかも...と思えるようになりました。
と、そこへ今度は日本舞踊の藤間奈央先生から、屋久島の「たんかん」が1箱送られてきました♪
皮をむくと清々しいかほりがぁ〜〜〜♪♪♪
皮が薄くて実がぎっしり(@o@)うまいぃ〜〜〜!!!!!Viva たんかん!!!!!
お世話になっているのはこちらなのに、なんていい先生なんでしょう(ToT)
奈央先生、本当にありがとうございます。

〜まるで八百屋さん♪果物大好きぃ〜〜〜!!しあわせぇ〜〜〜!!!
なんか最近落ち込んで腐りそうだったけど、私、がんばりまっす!!!!!
おいしいもの食べて、いい歌歌って、女も磨いて、前向いて生きていきます。
花粉症のみなさん、なんとかこの時期乗り越えましょうね。