先日11月13日のコンサートを主催して下さった杉先生が、
終演後に撮った写真を送って下さいました。
せっかくなので、こちらにものせちゃいます。

〜左から、バスの佐藤さん、ソプラノ安藤さん、司会もして下さった杉先生、私、テノール志田さん
皆さん、歌はもちろん、素敵な方たちばかりで、とっても幸せでした。
またどこかで共演させて頂きたいです。
今日は、大学時代の後輩の山崎法子ちゃんのリサイタルに行ってきました。
いやぁ〜、素晴らしかったです!!
彼女はウィーンにずっと留学していて、今は国立音大の博士課程に在籍し、
ヴォルフの歌曲を研究しています。もちろん、プログラムはリートづくし♪♪♪
普段の彼女からは想像ができない表現。。。でも、きっとあの姿が本当の彼女なんだろうな。
後輩の素晴らしい歌を聞いて、私も頑張らなくては!!っとたくさんエネルギーをもらいました。
何だか私も久しぶりに、ドイツリートが歌いたくなってしまいました。
実は私、大学時代はリートばっかり歌っていたんです。大学院受験もドイツ語で。
シューベルト、シューマン、ブラームス、R.シュトラウス、マーラー、ヴォルフ、モーツァルトetc.
自分の事ながら、そんな時代があったのをすっかり忘れていました。
きっと年を重ねて、詩の感じ方が変わっているような気がします。
歌っていくつになっても楽しめる素敵なものですねぇ。。。同時にとても難しいとも言える。
これから、私はどんな歌を歌っていくのかなぁ。。。